ヘビレインとビヨンドどっちも好きだったから楽しみにしてたけど体験版でちょっと興ざめしたわ
開発者は8時間でクリア、全分岐で30時間っていってたけど分岐があまりに作業すぎた
0から証拠集め直しで今回の人質交渉だけでも6,7回同じこと繰り返さないといけなかった
「初見プレイは最後まで通してやってみて。分岐埋めはクリア後にやってほしい」って開発言ってるけど20時間も同じこと繰り返しはきつい
ビヨンドは長すぎて少しダレた部分あったけど、今回は主人公3人いるんだしメインストーリーを潤沢にしてほしかったわ
結局分岐後の内容による
と言うかプレイ時間が長いゲームって基本的に操作部分が長いんだしね
別に内容が濃いなら数時間で終わってもいいと思うよ
デトロイトは操作部分が短くてプレイ時間も短いってことか
そんなゲーム嫌ですわぁ~
David Cage氏がE3のIGN Liveに出演し、本作のプレイスルー当たりのボリュームについて言及。Heavy RainやBeyond Two Soulsと同じくゲームオーバーが存在しないことを挙げ、1プレイスルーがおよそ8~10時間程度であることを明らかにしました。
また、David Cage氏は本作の大きな特長としてリプレイ性の高さを強調しており、コナーのシーンだけで6つの異なる結果が存在していることを挙げ、本作の開発に当たってビジュアルと分岐する物語の限界に挑みたかったと説明しています。
うーん やっぱ分岐埋め前提なんだ
8時間ってまじ?
半日で終わりかい
マジ
このボリュームなら値崩れ凄そうだけどADVはシナリオ耳にする前にやるのが醍醐味だから俺は予約したけどね
15時間はあるとおもってた
三人主人公だから一人3時間くらいか‥
公式は10時間かな
全体で30
ヘビーレインもそれくらいだっけ?
10時間と21時間。多くの人は一度きりのプレー
https://howlongtobeat.com/game.php?id=4377
なら十分かな
8時間は短いな 分岐で内容結構変わるなら良いんだけど終始体験版の感じそのままで行って結果は変わらないパターンな気もするわ
まぁ発売日からガッツリやるぐらい楽しみにしてるけどどうなるかね
結局、シナリオ次第だろうがどうなるかな?
8時間とか贅沢だろ
カーラ編だけやりたい俺は3時間もないぞ
ADVで何十時間もボリュームあったら結構な地獄だよ
まぁストーリーが十時間くらいってのは前から言われてたしそこは否定しないしできないよ
でも関係ないよね
短編で面白いストーリーもあるし
長編でも面白くないストーリーもある
見るたびに違うストーリーになる映画、のつもりで予約したから一周が短くてもそこまで嫌じゃないかな
アクションやRPGで10時間ならふざけんなってなるけど
チャートでたまるポイントで開放されるのがコンセプトアートや映像特典ってところも映画のDVDっぽい
最近のセッションで早くて10時間とは言ってるけど8時間ってどこから出てきたんだろ?って調べたら2年前のインタビューで8~10時間て言ってた
全員それを基準にしてるなんて奇跡あるわけないから
短絡的な人がスレに書き込まれてたの見ただけで言ってるか1人がしつこく言い続けてるか
あるいはどっかの巣でそういうことになっててそれを元に突撃してきてるか
どっちにしても8時間って見たら「ああ」って思っときゃよさそう
そこ気になるわ
アホの妄想の中だけで8時間になってる
8時間も10時間程度もまあ変わりないと言えば変わりないんだけど
8時間って事にしておいた方が都合良いんだろうな
新品で買うやつおるんか?w
信じられん事にこのスレには山程いるらしい笑
876 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2018/05/14(月) 13:37:45.87 ID:xErp70Wv [1/2]
新品で買うやつおるんか?w
877 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2018/05/14(月) 13:38:09.57 ID:xErp70Wv [2/2]
信じられん事にこのスレには山程いるらしい笑
その上のレスも怪しいな
はは~んなるほど、自演厨がネガキャン繰り返していたわけねw
糞自演荒らしのワード「8時間」
デヴィッドは「30時間くらいで本作を全部見ることができる」と言っていましたけど、絶対もっと時間かかりますよ(笑)。
ディレクターさんに一度通しでプレイしてもらったんですけど、そのときは一周でも15時間くらいかかっていたかな。
読んでよかった。期待値がさらに上がったわ。
前2作と違って分岐がしっかりしてそうだ。
コメント