「デビル メイ クライ 5」11万6000本 
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190313085/
 
うーん、大ヒットとはいかなかったか…
 
 
これじゃ次回作は厳しいのかな・・・ 
めちゃくちゃおもしろいんだけどなぁ
 
元々売上の9割が海外のタイトルでしょ
 
日本人が下らねえソシャゲばっかに目を向けてCSゲーを買おうとしないだけだしな
他者の連中が言ってたけど、日本の売上なんて誤差程度で売れてなくても問題レベルとまで言われてる 
バイオもDMCも海外メインの売上なんだからたかが11~12万という数字ははした金に近いよ
デビルメイクライ5 売上 
4gamer:116,202 
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190313085/ 
ファミ通:12万2838本 
https://www.famitsu.com/news/201903/13173173.html
思ったより売れないんだな 
リメイクのバイオRE2でも初週25万行ったのに
 
五作目だからなあ 
今回過去作とかアニメ見てキャラ把握してるの前提なところあるし 
特にダンテ
 
バイオRe2なんて元から目玉タイトルだったやん
ロックマン11なんか日本の初週売上2.6万だけど先月ぐらいの世界累計87万だからな 
最近はどこもそうだけど、カプコンは特に国内売上とかほぼ気にしてないと思う
そもそもアクションゲームって評判からじわ売れするタイプ多くない? 
初週売り上げがなんぼのもんじゃって感じだと思ってたけど
DL版買った人も結構いるんじゃないの 
スペシャルエディションはDL版しかないからDLで買った
 
自分もDL版
まあDL版含めた売上はカプコンの公式発表見るしかないんじゃない?
 
つーかカプコンがいっつもそれを公言してるしそっちの発表を待てばいいんだよね
国内はともかく世界累計で何百万いけば続編の可能性でてくるんだろうね 
REエンジン優秀だからリメイクでも続編でもいろいろ楽しめると思うんだい
 
バイオRE2は400万だったしこっちも300万以上売れれば御の字じゃね
 
300万かー。国内10万超えてるけど1ケ月でどこまで伸びるのかね
というか今更だけど魔剣ダンテなんか見覚えあると思ったらアカム大剣に似てたのか
触って楽しいゲームは後からじわじわ伸びる印象。
 
	


 
	








































