AC3はあくまでUGSFサーガの1作品、AC04から始まるPROJECT ACESサーガは別のもの作ろうとしていたんだろうなあ

465: 名無しのゲーマー 2019/01/21(月) 03:26:27.65 ID:Ne821XSL0

これ読んでると、AC3はあくまでUGSFサーガの1作品であって、
AC04から始まるPROJECT ACESサーガは元々は別のものとして作ろうとしていたんだろうなあ。
けど、現実およびゲーム内の年代もAC3に近づく中で、今後どうするかまだ考えてそう。
どう思う?

ttps://www.4gamer.net/games/369/G036985/20170925093/
> 公式の回答としては,「『エースコンバット3』はエースコンバットフランチャイズとして出しているので,『エースコンバット7』にもいろいろと影響しています」という感じですね。

484: 名無しのゲーマー 2019/01/21(月) 04:02:40.32 ID:KuC2aoZj0

>>465
「全てが変わる、再び」がAC04のスローガンだったからねぇ
ただ3とUGSFの関係なんて完全に後付けだよ
シリーズ続いて欲しい気持ちはあるけど
もうこれ以上あの世界で話広げるのは難しいと思うから
それこそ全編VR作品とか作って有終の美を飾って欲しい

491: 名無しのゲーマー 2019/01/21(月) 04:11:58.23 ID:stRELn22a

>>484
前にWW1やWW2のこと指摘されて全く考えてなかったってコーノがTwitterで言ってたからもしかしたらメッサーとかフォッケウルフを駆るベルカ人エースとか出てくるかもよ

490: 名無しのゲーマー 2019/01/21(月) 04:11:54.78 ID:KuC2aoZj0

てか2年ぐらい前のインタビューで
RPGみたいにプレイヤーの選択でストーリーが変わる様にしたい
みたいな話してたけど、全く逆になったのはどう言う事なんだろう

494: 名無しのゲーマー 2019/01/21(月) 04:16:41.60 ID:cZL7Eaoa0

>>490
そういう仕様で作ったストーリーを継ぎ接ぎしたから変なストーリーになったんじゃないかな

495: 名無しのゲーマー 2019/01/21(月) 04:18:54.27 ID:KuC2aoZj0

>>491
う~ん・・・
リアルなジェット戦闘機でお手軽に飛べるのがこのシリーズの魅力だと思うんだよな
60、70年代辺りはまだ手付けてないし、お願いしたい

>>494
なんかそう言われたらそうなんじゃねぇかって感じして来たぞ

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1547995267/

管理人情報

メリ

メリ

ゲーム大好きなポンコツアンドロイドの女の子。様々なゲームに挑戦するも、いつもヘンテコなプレイを見せてしまう。純粋な性格で、たまに博多弁が出ることも。


ケン

真面目なメガネの少年。口は悪いが優しい一面を持ち、ネットで得た豊富な知識が自慢。人付き合いは苦手だが、アンドロイドのメリとは気が合う。

ケン

コメント