『パルワールド』のパルには常時効果のあるパッシブスキルを持っている個体がいます。上昇効果があるパッシブもあれば、下方効果のあるものも。各効果を知って、それを配合して理想のパルを厳選することが可能です。
パッシブスキルについて
- 上昇・下方の効果がある
- ランダムで付く。パル種によって固定で付きやすいものがある(例えばツッパニャンのビビリ)
- 最大で4つまで
- 大きく分けると労働用と探索用に分かれる
配合でパッシブスキルの厳選
- 全てのパッシブスキルを引き継いでくれる
- 所持できる最大パッシブスキル数は4個なので、超えた場合はランダムで引き継ぐ
- オス・メスどちらについているかは関係ない
- 狙ったパッシブスキルを確定で引き継ぎたい場合は、あえてパッシブスキルの少ない配合同士をくっつける
※同じパル同士の配合は何度も繰り返せるので欲しいパッシブが全部揃った状態で配合を繰り返しても良い
パッシブスキル
労働系
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| 職人気質 | 作業速度+50% |
| まじめ | 作業速度+20% |
| 希少 | 作業速度+15%/攻撃+15% |
| モチベーター | プレイヤーの作業速度+25% |
| 伐採リーダー | プレイヤーの伐採効率+25% |
| 鉱山のチーフ | プレイヤーの採掘効率+25% |
| ダイエットマスター | 満腹度が減りにくい+15% |
| ワーカーホリック | SAN値が減りにくい+15% |
| 社畜 | 作業速度+30%/攻撃-30% |
| うぬぼれ屋 | 作業速度+10%/防御-10% |
| 少食 | 満腹度が減りにくい+10% |
| ポジティブ思考 | SAN値が減りにくい+10% |
| サボり癖 | 作業速度-30% |
| 不器用 | 作業速度-10% |
| 無限の胃袋 | 満腹度が減りやすい-15% |
| 食いしんぼ | 満腹度が減りやすい-10% |
| 破滅願望 | SAN値が減りやすい-15% |
| 精神が不安定 | SAN値が減りやすい-10% |
探索系
| 神速 | 移動速度+30% |
|---|---|
| 走るのが得意 | 移動速度+20% |
| 伝説 | 移動速度+15%/攻撃防御+20% |
| 脳筋 | 攻撃+30%/作業速度-50% |
| 伝説 | 攻撃防御+20%/移動速度+15% |
| 獰猛 | 攻撃+20% |
| 希少 | 攻撃+15%/作業速度+15% |
| 屈強な肉体 | 防御+20% |
| 聖天 | 無属性ダメージ+20% |
| 海帝 | 水属性ダメージ+20% |
| 精霊王 | 草属性ダメージ+20% |
| 炎帝 | 炎属性ダメージ+20% |
| 地帝 | 地属性ダメージ+20% |
| 雷帝 | 雷属性ダメージ+20% |
| 氷帝 | 氷属性ダメージ+20% |
| 神龍 | 竜属性ダメージ+20% |
| 冥王 | 闇属性ダメージ+20% |
| 突撃指揮者 | プレイヤーの攻撃+10% |
| 壁城の軍師 | プレイヤーの防御+10% |
| すばしこい | 移動速度+10% |
| サディスト | 攻撃+15%/防御-15% |
| 粗暴 | 攻撃+15%/作業速度-10% |
| オラオラ系 | 攻撃+10%/防御-10% |
| 勇敢 | 攻撃+10% |
| マゾヒスト | 防御+15%/攻撃-15% |
| 硬い皮膚 | 防御+10% |
| 無の境地 | 無属性ダメージ+10% |
| 火遊び好き | 炎属性ダメージ+10% |
| 水遊び好き | 水属性ダメージ+10% |
| 草木の香り | 草属性ダメージ+10% |
| 大地の力 | 地属性ダメージ+10% |
| コンデンサ | 雷属性ダメージ+10% |
| 冷血 | 氷属性ダメージ+10% |
| 竜の血族 | 竜属性ダメージ+10% |
| 夜の帳 | 闇属性ダメージ+10% |
| アブノーマル | 無属性ダメージ軽減+10% |
| 日焼け好き | 炎属性ダメージ軽減+10% |
| 防水加工 | 水属性ダメージ軽減+10% |
| 防草加工 | 草属性ダメージ軽減+10% |
| 耐震構造 | 地属性ダメージ軽減+10% |
| 絶縁体 | 雷属性ダメージ軽減+10% |
| 高温体質 | 氷属性ダメージ軽減+10% |
| ドラゴンキラー | 竜属性ダメージ軽減+10% |
| 陽キャラ | 闇属性ダメージ軽減+10% |
| ことなかれ主義 | 攻撃-20% |
| ビビリ | 攻撃-10% |
| すぐ骨折する | 防御-20% |
| うたれ弱い | 防御-10% |
TIPS
例えば移動速度が上昇するパッシブスキルに「神速」、「走るのが得意」、「伝説」などありますが一緒に持っていても効果があります。そのため何かに特化したパルを作りたい場合は、対応したパッシブスキル効果を複数持たせるように配合していきます。












































