255: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:05:07.59 ID:wkEzvzM9d
今からこんな話するのもあれだけどドラクエ3元にする次回作のハードル高いな
地下世界にゾーマに女賢者に女魔法使いに女武闘家とちょっとでも作り込み甘かったら叩かれそう
261: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:07:22.61 ID:2dGWzDfA0
>>255
オルテガの息子が帰れなくなってモンスターが幅をきかせてるアリアハンって設定でも良いだろうし
武器を使える戦士とかドロップ率が高い商人とかの仲間を雇えるシステムにすれば良い
262: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:07:56.04 ID:SyjU6Zdt0
>>255
最初に仲間になるルルポジションが遊び人で賢者なるんやろなぁ
346: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:58:56.28 ID:zZIS+yQg0
>>262
シドー君みたいなパートナーポジはほしいと今作やって思ったわ
264: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:11:19.18 ID:ovFuPCZa0
>>255
おいおい女僧侶を忘れるなよ
あの格好考えた鳥山は本当すげーわ
414: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 01:41:44.67 ID:fmh1j+i2M
>>255
逆に6は夢の世界が使えるから簡単だな
それ以前に6まで続くかどうかだけど
418: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 01:46:43.90 ID:a5giBFdu0
>>414
この2がある意味そのネタを食ってしまった気がする
975: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 12:24:30.63 ID:Gpw+y0lAd
>>418
まぁローレシア城の幻は原作2できちんとある設定だしなんら問題はないだろ
421: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 01:47:49.69 ID:JOlZ9kWJ0
>>414
つーか無理に本編のifとかやるんじゃなくて、完全オリジナルストーリーでも内容さえ良ければ全然いいんだけどなあ
変に本編ののif作ろうとするのって一からオリジナル作るよりよっぽど大変だろ
263: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:10:52.18 ID:jvmnWz+v0
オルテガが火山に落ちずにバラモスに勝ってしまったせいで勇者が赤ん坊のうちにゾーマが侵攻して来ちゃって上の世界滅んじゃったとかでも良いんじゃね?
270: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:15:31.98 ID:QBpZIzQ00
3作るならこれだけは言っておきたい
女 戦 士 に ス パ ッ ツ や め ろ
324: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:48:24.27 ID:v69fmRa60
ビルダーズ3か
ゾーマをビルダーが倒すといろいろ問題が生じてしまう
つまり勇者がいなくなった後のアリアハンが作りやすいな
331: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:51:27.36 ID:ovFuPCZa0
3はもしルイーダの酒場で雇える職にビルダーがいたら…設定と予想
340: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:54:01.65 ID:hrdwGoe9a
3はかつて世界で1番栄えていたアリアハンを復活させる話でいいよ
341: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 00:55:03.81 ID:RSJ39E5e0
ガイアの大穴を再び開けるとか
531: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 03:11:48.42 ID:UaWlH38x0
3の部隊はやっぱり上の世界だよな
下は1でやったし
アリアハン
アッサラーム
エジンバラかサマンオサ
ジオング
ネクロゴンド
あたりをやりたい
532: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 03:14:03.75 ID:HOPyiNnZ0
>>531
ジオングは俺も作ってみたいな
533: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 03:14:40.27 ID:AAblp6/N0
ジオングは新しいな
535: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 03:15:25.45 ID:UaWlH38x0
ジパングです(´・ω・`)
546: 名無しのゲーマー 2019/01/05(土) 03:24:12.88 ID:VleeVIeGa
いわゆるムー大陸にあたるアリアハン創造記とかな
原初のビルダー的なこと言っとけば整合性とれるだろ
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1546602481/
ケン
3の世界観好きだから考えるとワクワクするけどバランスとるの難しそうだなぁ。そもそも1と2の前の話だからどうやって話しを繋げるのか…。
転職の概念入れちゃうと戦闘面に特化してアクションゲームになっちゃいそうだけど、無印同様に主人公は転職不可だったら問題ないか。
ルイーダの酒場に仲間集めてくとか、1拠点を徐々に発展させていくやつ遊びたい。
マイクラでいうところのサバイバルモード(マルチ可)もおねしゃっす!