328:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:10:06.77  ID:WKGI2g620
 Steamで賛否両論はちょっとヤバいな 
 FF16みたいに推奨スペックがバカ高いわけじゃないからおま環勢が低評価つけてるわけでもなさそうだし 
329:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:16:12.77  ID:MGNMbQddd
 CS版やってないから分からんがSteam版の最適化は酷いな 
330:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:18:21.21  ID:r3jbiH+7d
 フレームレート関係の最適化はまだ改良の余地ありそうだな 
333:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:20:52.89  ID:MGNMbQddd
 砂漠エリアの途中の開けたとこで120fps上限で60fps前後、60fps上限にすると45fpsくらいに下がるから意味分からん 
 街でも120fps上限にしてたら60~120fpsで可変しまくるが60fps上限だと可変60fpsでガタガタになるし訳分からん 
334:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:27:28.43  ID:+9wZNmHA0
 Steamで賛否両論か。発売日までにはなんとか修正してほしいな 
337:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:32:31.46  ID:T6MYv7kI0
 もうPS5PROじゃないと60安定出来ないゲームが増えてきたな 
 モンハンもノーマルでは30fpsって言われてるし 
339:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:34:18.09  ID:MGNMbQddd
 >>337 
 いやこれに関しては全く重くないからな、スペックの問題じゃない 
338:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:32:57.11  ID:MGNMbQddd
 レビューにCPUコア1つしか使ってませんて書かれてた、エロゲですら複数コア使うよ 
341:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:35:21.65  ID:UPftUiX30
 ハード面でのパフォーマンスで評価落とすのは勿体無いな 
 せっかく良い作りしてるのに 
345:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:40:30.99  ID:MGNMbQddd
 体験版のパフォーマンス改善MOD出してくれ 
353:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:52:15.16  ID:bfuTs4Z10
 外人ってオープンワールド大好きで一本道のゲームは嫌いなイメージあるから 
 スチーム評価が悪いのは 
 体験版の最初が指示された道筋をただ進んでいくだけだから 
 退屈だと評価下げてるパターンだろうな 
 
 
 ゼノブレイド無印みたいに一気に自由度の高い探索が出来るような開放感を味合わせたら 
 すぐに神ゲー神ゲー持ち上げ始めるよ 
355:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:54:14.19  ID:MGNMbQddd
 >>353 
 いや最適化が酷いから低評価になってる 
358:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:57:11.60  ID:Mfb5BDS50
 steam版やってるけど重いところって具体的にどこ? 
 とりあえずチュートリアル始まったけどめちゃ軽い 
359:名無しさん
 2024/09/26(木) 08:58:58.44  ID:MGNMbQddd
 >>358 
 とりあえず砂漠で移動出来るようになって中間地点の開けたとこでガクっと落ちるよ 
 街でもかなり不安定 
363:名無しさん
 2024/09/26(木) 09:02:20.17  ID:Mfb5BDS50
 >>359 
 本当だ目的聞かれたあとのMAPで10以上FPS下がったわ 
 HWMonitorでCPUとGPU見てるけど全然使われてないから普通に不具合だねこれ 
 多分4090とかでも下がるはず 
365:名無しさん
 2024/09/26(木) 09:07:49.33  ID:MGNMbQddd
 発売直後のエルデンリングみたいなもんか、あれもCPU1コアしか使ってなかったんだっけか 
369:名無しさん
 2024/09/26(木) 09:18:26.76  ID:qXb5Ajtp0
 DLSS非対応とか手抜きすぎ 
 2024発売ならもう必須項目だろ 
374:名無しさん
 2024/09/26(木) 09:31:45.96  ID:TC+bvTK00
 >>369 
 DLSSはまだしも、見た目の斬新さも売りにしてる?ゲームでグラフィックのコンフィグ項目がしょぼすぎるのは残念ですね。 
 技術的に難しいならともかく、工数割けば必ずできる事なんだから手抜きにしか見えない。 
508:名無しさん
 2024/09/26(木) 12:26:44.67  ID:eS02Kh7+d
 最適化ってリリースまでに、解消するんかな。そんな例ある? 
509:名無しさん
 2024/09/26(木) 12:27:49.54  ID:UPftUiX30
 >>508 
 デイワンパッチで改善は良くあるよ 
514:名無しさん
 2024/09/26(木) 12:31:58.96  ID:eS02Kh7+d
 >>509 
 なるほどね。デイワンパッチに期待するわ。 
516:名無しさん
 2024/09/26(木) 12:33:22.95  ID:xzVAfema0
 体験版は古いビルドな可能性もあるからまぁ、そこに賭けるか 
786:名無しさん
 2024/09/26(木) 18:28:29.88  ID:GGuMCUjb0
 steam版は最適化不足なんですかね 
 画質極限まで落としてもフレームレートが伸びまてん… 
790:名無しさん
 2024/09/26(木) 18:33:22.64  ID:Mfb5BDS50
 >>786 
 最適化不足というかバグみたいなもんですね 
 CPUモニターすればわかるけど1コアしかつかってません 
 体験版だし発売日近いからパッチでるかわからないけど製品版では直っててほしいね 
815:名無しさん
 2024/09/26(木) 18:58:33.86  ID:GGuMCUjb0
 >>790 
 なるほどぉ 
 4090で4k最高設定だと場所によっては50くらいまで落ちてて、 
 フルHDかつ最低設定に下げても80まで落ちる箇所あったからおかしいと思った 
 マジで製品版までに直して欲しい、発売日なのにアプデ待ちとかやだよね 
877:名無しさん
 2024/09/26(木) 20:45:01.29  ID:t9otmOVo0
 グラボ更新でスタッター直る? 
 不具合あるから更新したくないんだよな 
883:名無しさん
 2024/09/26(木) 20:57:59.61  ID:u1aul7/50
 >>877 
 4070tis使ってるけどカクつきなんて無いぞ 
892:名無しさん
 2024/09/26(木) 21:21:13.14  ID:t9otmOVo0
 >>883 
 まぁおれだけじゃなく海外でもめちゃ言われてるから快適な人はそんな多くないと思うよ 
 町中で急にガクってなったりする 
 タスクマネージャーでやるやつ毎度やるのだるいしなぁ 
908:名無しさん
 2024/09/26(木) 21:38:35.90  ID:u1aul7/50
 >>892 
 調べてみたけど、確かにRedditで報告あるね 
 最新のNvidiaドライバーに更新したら改善したって報告あったからやってみるといい 
 不具合出たらダウングレードできるしね 
980:名無しさん
 2024/09/26(木) 23:06:58.94  ID:t9otmOVo0
 >>908 
 グラボアプデで安定したっぽいわ 
 サンクス 
引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1727265510/
 
	


 
	








































