698: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:00:21.58 ID:PZ/1yyG80
EDFッ!EDFッッ!
 
702: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:00:27.80 ID:g0CAP8t7d
EDF!!EDF!!
 
725: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:02:30.36 ID:cMrqfAC20
導入が映画で草
 
739: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:04:32.53 ID:/zq4w8Ss0
は? 
チュートリアルで起き攻め食らって死んで草
 
742: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:05:22.55 ID:g0CAP8t7d
今回チュートリアルというかeasyでも敵が積極的に殺しに来るから初期ARはちょっときついかもしれない
 
745: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:06:08.79 ID:JoE9UUJZ0
ハメ殺された(^ω^)
 
755: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:07:55.65 ID:o6rvCYtr0
操作感悪くない
 
756: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:07:56.44 ID:oDxsoyEf0
チュートリアルで突っ込んだら増援に囲まれて死んだしwww
 
760: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:08:26.57 ID:9OCJaMFy0
>>756 
お前は俺か
 
761: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:08:30.17 ID:/zq4w8Ss0
>>756 
起き攻め食らって死ぬよな 
ダッシュでも脱出不可能は草
 
762: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:09:03.64 ID:g0CAP8t7d
チュートリアルはうかつに突っ込むと死ぬということを教えてくれるいいステージだよ 
2MAP目はあれだけど
 
772: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:11:28.51 ID:67Q94EOt0
は?死んだんだが?嘘やろ
 
773: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:11:55.69 ID:4foGraBw0
歴代最高難易度ってくらい難しいな、これはCooP6人になりますわ
 
774: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:12:05.70 ID:az0OJ9DT0
死んだw
 
806: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:18:28.74 ID:V868sFbQ0
>>774 
ワロタ、ハード結構きっつw 
リカバーしてぼこられるよねこれw
 
775: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:12:15.10 ID:V80HLBdm0
難易度高くね?敵が殺しに来てる
 
778: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:12:50.07 ID:DBU8hJOu0
難しいのか 
素晴らしいね
 
781: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:13:16.08 ID:w8ScvhLB0
ハードでやったらチュートリアルのアリにやられたわ
 
782: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:13:32.34 ID:R0kYVCs10
ノーマルのチュートリアルで死にかけたんだけどw
 
784: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:14:01.96 ID:g0CAP8t7d
初期アサルトライフルの性能が微妙なのが悪い気がする 
終わったらすぐショットガン作った方がいい
 
788: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:14:46.93 ID:Ym9XX1w80
チュートリアルはオーバードライブに気づかないと死にまくるなw
 
790: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:15:01.87 ID:03/fLxQdd
ヘビーストライカーは後でアンロックか
 
791: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:15:06.39 ID:gSQNXDMO0
スターシップトゥルーパーズだこれ
 
793: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:15:41.06 ID:BzHuP8/3M
ダウン状態で攻撃食らうって糞すぎない? 
こんなんINFとか即死やん
 
795: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:16:18.26 ID:VWiiAedzM
武器はレンジャーなのでローリングしようとしたらフェンサーだった
 
796: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:16:20.51 ID:X5SRyM0D0
ドライブ使用はコントローラー押し込みなのね 
文字小さくてわからんかった
 
799: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:17:02.43 ID:9OCJaMFy0
いや起き上がり無敵くらいくださいよ抜けても抜けても噛まれるんだが
 
802: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:17:57.59 ID:RAa6NFcp0
ハメ殺しはいやだなぁ 
リスポーンあるならまぁそういう立ち回りするなってことだろう
 
803: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:18:02.43 ID:vQGzi5xVp
アリこんなにデカかったっけ 
普通に怖いんだけど
 
814: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:21:06.31 ID:ZAQSLFwCM
>>803 
今までのカタカタした感じの動きじゃなくズルズルとた描写で寄ってくるから実在感が増してるんだと思う
 
875: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:33:31.87 ID:vQGzi5xVp
>>814 
なるほど 
初めてEDFの虫見てうわって声出たわ
 
804: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:18:15.93 ID:XsKluh850
最初のミッションアリにかまってたら死ぬな 
オーバードライブしてロケラン撃ち込んでたら終わる
 
815: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:21:14.30 ID:AqbvFNNe0
面白いけど操作細かく設定させて欲しかったな 
本編に慣れてるせいで違和感しかねぇ! 
後死体が邪魔なのとPVで分かってたけど動きがちょっとな 
めっちゃ面白いけどな!
 
818: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:22:19.93 ID:R7219Bbk0
>>815 
カスタムでできるよ
 
821: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:23:05.65 ID:eSTYX1G+0
>>815 
いや全ボタン兵科毎にカスタマイズ出来るじゃんよ
 
829: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:24:52.20 ID:AqbvFNNe0
>>818 
>>821 
あぁできんの?今チュートリアルやってて最初の操作設定の2パターンしかないと思ってた 
進めてからレスすれば良かったなすまん
 
838: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:27:19.96 ID:zgRnNedE0
>>831 
熟女AVかな?
 
844: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:28:42.43 ID:zgRnNedE0
>>840 
ISILかな?
 
847: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:28:54.50 ID:8/sqlPzP0
キャラクリで先に進まないやつやこれ
 
869: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:32:30.09 ID:AqbvFNNe0
キャラメイクきたけど顔全然ブスじゃなくね?MHWみたいにミッション入ると顔に変な補正かかるのか?
 
873: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:32:59.39 ID:OGkAUuS10
>>869 
多分デフォというか初期が濃すぎるだけだと思う
 
871: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:32:37.63 ID:rOH2lHIo0
とりあえず体感ノーマルで5のハードくらいキツイ 
中盤がリロード長すぎ一見ゴミに見える武器ばかりで火力不足に陥る 
と、思ったけど報酬ケチらずアイテム使えばサクっと抜けれたり 
5より頭使う場面多いね
 
877: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:33:43.76 ID:23GIJ4f80
マルチって気軽にできるものなのん? 
今日休みだから久しぶりにやりまくるか
 
892: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:37:24.22 ID:K/7mvpiM0
え、いつこれマルチできるん?いきなりはできないのかよ
 
894: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:37:42.37 ID:6y3uF4gW0
マルチしたいやつは落ち着いてゲーム再起動してみろ
 
900: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:38:30.79 ID:oAtDnkAWd
チュートクリアしたらメインメニューに戻ってキャンペーン押したらシングルかオンラインか選べる。
 
908: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:40:09.43 ID:rOH2lHIo0
調査兵団が結構良いかも。全力離脱が容易で、今回は囲まれる場面多いから重宝しそう 
武器共通だからトルーパーの上位互換な感じ
 
919: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:44:14.20 ID:gWkz9A6D0
なんか毎ステージロボットを見つけないといけないとかいうのが不安で仕方ないわ 
そういう何か探したりとか大嫌いな要素だからやってもやらなくてもいい程度であってほしいんだが
 
928: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:46:20.38 ID:jICi8WO4a
>>919 
ですね 
貰える特殊武器が、優秀なのがまた…
 
941: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:48:27.17 ID:gWkz9A6D0
>>928 
やっぱいい武器貰えるのか…きついなあ 
位置を教えてくれる装置みたいなのを有料DLCでもいいから用意してほしいわ
 
964: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:55:04.21 ID:jICi8WO4a
>>941 
一体目のロボット助けたときに貰える 
カタラウヌムが、まず強い。
状態異常、最強説
 
921: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:44:18.89 ID:LcB8AykP0
序盤は消耗品のアイテムは外しといた方が無難かもな、一回誤爆するだけで大損するし
 
922: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:44:33.59 ID:AqbvFNNe0
レーザーライフルが酷すぎる 
これは本部の罠
 
956: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:53:34.55 ID:V80HLBdm0
これいきなりハードでやっても装備高くて全く買えないから意味ない気がした
 
957: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:53:36.69 ID:uOuxav110
オフハーデストのチュートリアルやってるんだが、これマザーって真ん中の溶解してるとこを狙うであってる? 
手応えなさすぎてダメージ入ってるかわからぬ。
 
962: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:54:46.20 ID:AqbvFNNe0
>>957 
あってる
 
971: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:56:03.37 ID:uOuxav110
>>962 
マジか、ありがと。ロケラン20発くらい入れても落ちなかった気がする。頑張ってみるわ。
 
966: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:55:21.29 ID:v3C21Tfyp
おもろいけど賛否両論ありそうだ 
根本的にナンバリングタイトルとはノリが違うね
 
972: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:56:21.18 ID:ak4v07v60
ミッション終わった後にちゃんと回収時間あるのはいいね 
もうちょっと長ければいいんだけど
 
973: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:56:44.41 ID:yRBmVvAW0
なんか難しすぎないか? 
もっと気軽に遊べたと思ったが
 
976: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:58:05.81 ID:yf9yoec+0
>>973 
冷静に考えたら報酬くらいにしか影響が無かった過去作の難易度バランスの方がおかしかったんじゃね説
 
974: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:57:23.86 ID:2g2zXfQc0
特典武器使いづらすぎて草
 
983: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:59:35.70 ID:KlBpHYQUa
>>974 
ジオニードルは使えるぞ 
ジオニードル以外ほぼゴミだが
 
979: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:58:57.21 ID:6y3uF4gW0
難しい言うてる人はハードとかでやってるドMだから楽しそう 
最初はノーマル派だからサクサク進む
 
980: 名無しのゲーマー 2019/04/11(木) 00:59:01.62 ID:hQru/lvm0
ハーデストでスカイタンゴでチキンプレイに目覚めつつ。 
つーか今までのシリーズとは別物だな。 
これはこれで楽しいかもしれん。
 
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554880480/