ソーンWIREどころかラスボス前の分岐でも出現場所したぞ
ルート分岐ガバガバですわ
ラスボス前が最後の分岐だしなあ
ほんとに帰宅部を選ぶのか、楽士を選ぶのかってとこだから
その時に友好度マックスなのが条件なんじゃないかねー?
ちなみに一周で楽士も帰宅部も友好度マックス出来る
ソーンWIREで楽士分岐後、部長姿で部室行けば残ってるショウゴのエピ埋めれるから、それ終わったら
楽士のやれば一周で友好度マックス&最終分岐でどちらか選択可能だしね
最終分岐あるか分からんかったから、ソーンWIRE前でセーブ残しといたけど楽士なら意味なかったというw
楽士ルート進んでも
帰宅部ルートエンドも可能ってこと?
せやで
2周目やる意味なくなってしまったから山中くんアプデはよ
トロフィー狙うなら男女主人公で一週ずつ必須だけどな
ルート回収だけなら分岐からやり直しでいいけど
無印もレベル100以外はトロフィー取ったし
今回トロコンしたいけどアプデ来てからでいいや
じゃけん生徒名簿作って待ってるわ
今やっと400人
400人すごいなあ
トラウマクエストの装備品をつける以外全くわからないからやるきが起きないw
最初に扉くぐって楽士ルート行ってれば
最終分岐で結局どちらも可能
vita未プレイだったから
vita本編の合間に楽士編をいれた
帰宅部、楽士両方活動するのを楽士ルートだとは思わなかったなあ
扉に入らないメリットってクリアまで時間短縮できるのと
新規プレイヤーがウィキッドとソーンの正体バレ踏まなくて済むくらいしかないんじゃないか
琵琶坂の正体も分からなくなるよヤッタネ