DQB1とDQB2には繋がりはないと思ってるんだけどどうなのかな
あくまでも「DQ2のその後」の世界の一つということで
公式の説明に、かつて闇に覆われた世界を救ったビルダーの子孫ってある
だから、1の子孫でいいと思う
3王子姫は4章ラダトームの姫様の子孫でいいんじゃないかな?
相手は知らないけど
公式サイトの主人公の説明には、前作主人公の子孫的に書かれているね
主人公の設定的にDQB1のその後の世界じゃろ
DQ1の姫さんはゆうべはおたのしみでしたねの時点で勇者のアレをナニしている可能性があるらしい
ただその後に例の選択肢でDQB1に分岐して姫さんは悲観のあまり石になったわけだけど
でも既にそのお腹には勇者の子種が
数百年経ってビルド君らの活躍でアレフガルドが復活してめでたしめでたしの一方
姫さんは産気づいて数百年越しに勇者の子孫が爆誕したのでは・・・みたいな話をここで聞いた
かなり無理矢理な気もするがただローラ姫の直仔じゃないとローレシアを興すことも無いし
同じくムーンブルクも再興どころかそんなモノがまず存在しないわけで
サマルも同様
正史だとローレシアを興したのは息子じゃなくて勇者 つまり旦那だったと思う
まあそれはどっちでもいいか
DQB1を経たDQ2の後の世界観ってどこ情報?見つけられなかった
後DQ2(シドー倒した後)から何年後て情報出てたっけ?
公式サイトと隅から隅まで見てきたらいいよ
ハーゴンとシドーが倒されて何十年も経ってるのは、さぼってるグレムリンが教えてくれる